被扶養者情報通知経由事業
最終更新日:2023年3月23日
保険料軽減措置に係る被扶養者情報提供業務の概要
被扶養者であった被保険者の保険料軽減措置は、被用者保険の被扶養者であった方が後期高齢者医療の被保険者となった場合の自らが負担する保険料について、被保険者の資格を取得した日の属する月から2年を経過する月まで減額賦課が行われるものです。
保険料の減額賦課は後期高齢者医療広域連合(以下「広域連合」という。)が行いますが、これに伴い、被保険者となった方が被用者保険の被扶養者であったという情報が必要となります。
支払基金は、保険者から毎月10日を提出期限として前月中に75歳に達した方及び広域連合の障害認定を受けた方の情報の提出を受け、当該情報を都道府県別に振り分け、毎月20日までに広域連合に提供する業務を行っています。
(被扶養者情報提供業務は、あくまで被扶養者であった被保険者の保険料軽減のために行うものであり、後期高齢者の被保険者資格取得とは関係ありません。)
被扶養者情報の支払基金への提出について(PDF:801KB)
令和5年度における提出期日及び再提出分に係る提出期日
提出月 | 提出期日 | 再提出期日 |
---|---|---|
令和 5年 4月提出分 | 令和 5年 4月10日(月曜) | 令和 5年 4月13日(木曜) |
5月提出分 | 5月10日(水曜) | 5月12日(金曜) |
6月提出分 | 6月 9日(金曜) | 6月14日(水曜) |
7月提出分 | 7月10日(月曜) | 7月12日(水曜) |
8月提出分 | 8月10日(木曜) | 8月10日(木曜) |
9月提出分 | 9月 8日(金曜) | 9月13日(水曜) |
10月提出分 | 10月10日(火曜) | 10月13日(金曜) |
11月提出分 | 11月10日(金曜) | 11月15日(水曜) |
12月提出分 | 12月 8日(金曜) | 12月13日(水曜) |
令和 6年 1月提出分 | 令和 6年 1月10日(水曜) | 令和 6年 1月12日(金曜) |
2月提出分 | 2月 9日(金曜) | 2月14日(水曜) |
3月提出分 | 3月 8日(金曜) | 3月13日(水曜) |
印刷用 令和5年度被扶養者情報の提出期日及び再提出期日(PDF:144KB)
提出先
〒105-0004
東京都港区新橋二丁目1番3号
社会保険診療報酬支払基金 財政調整事業部 企画調整課
様式
高齢者の医療の確保に関する法律第138条に基づく被扶養者情報の提供(扶様式第1号)(Excel:54KB)
被扶養者情報送付書・受領書(扶様式第2号)(Excel:46KB)
手順書
被扶養者データ 暗号化ソフト インストール&操作手順書(PDF:1,135KB)
Q&A
お問い合わせ
財政調整事業部 企画調整課
〒105-0004 東京都港区新橋二丁目1番3号
電話:03-3591-7441
