コンピュータチェックに関する試行的公開の内容及びコンピュータチェック対象事例(試行的公開版)
最終更新日:2020年12月22日
コンピュータチェックに関する試行的公開の内容
コンピュータチェック対象事例の診療内容の適否については、画一的あるいは一律的に適用するものではなく、個別の症例ごとに審査委員会の医学(薬学)的判断により決定されます。
1 目的
公開事例の拡大に向けて、関係団体に混乱や負担が生じないか、新たに作成した公開ファイルが保険医療機関等のコンピュータに容易に取り込めるか等、課題を整理することを目的に試行実施いたします。
2 試行的公開の内容(試行的公開事例)
公開基準において慎重に検討するとしている傷病名と医薬品及び診療行為の適応や医薬品の用法・用量等の医学的判断を要する以下事例の一部を対象事例とする。
※ 診療報酬改定により取扱いが変更、添付文書の変更、関係団体からの意見等により、事前の予告なく事例を
変更する場合があります。
・ コンピュータチェック後、更に診療行為等から医学的に判断を要する事例
・ 診療行為又は医薬品の適応に関する事例
・ 医薬品の用法・用量に関する事例
・ その他事例(例:数量や回数の入力誤りと考えられる事例等)
3 実施内容
試行開始日
2020年10月27日
試行実施期間
2020年10月~
※ 影響調査結果を適宜集計し、公開事例の拡大の可否等を判断した時点で終了することとします。
影響調査方法
関係団体へのヒアリング、アンケート調査 等
コンピュータチェック対象事例(試行的公開版)
コンピュータチェック対象事例の診療内容の適否については、画一的あるいは一律的に適用するものではなく、個別の症例ごとに審査委員会の医学(薬学)的判断により決定されます。
【コンピュータチェック対象事例(試行的公開版)の構成等】
部分的に公開する一部の医薬品とその適応等について、機械可読が容易となる「マスタファイル」を作成。
(ファイルの構造)
コンピュータチェック対象事例ファイル+マスタファイル(3つのファイル)
※ファイル形式:CSV形式
コンピュータチェック対象事例(試行的公開版)については、以下からダウンロードできます。
試行的公開日 | コンピュータチェック対象事例 |
事例数 | お知らせ |
---|---|---|---|
2020年12月22日 |
4,605 | ![]() |
|
2020年10月27日 |
4,605 |
コンピュータチェック対象事例ファイル仕様書【試行的公開版】
試行的公開日 | コンピュータチェック対象事例ファイル仕様書 |
お知らせ |
---|---|---|
2020年10月27日 |
コンピュータチェック対象事例(試行的公開版)の活用イメージ図
お問い合わせ
社会保険診療報酬支払基金
〒105-0004 東京都港区新橋二丁目1番3号
電話:03-3591-7441
