コンピュータチェックに関する公開
支払基金では、診療報酬点数表等に定められた算定ルール等をコンピュータに反映し、保険医療機関(医科・歯科)及び保険薬局(以下「保険医療機関等」という。)から請求されたレセプトの診療内容についてチェック(コンピュータチェック)を実施しています。
支払基金における業務効率化・高度化に向けた改革の取組の一つとして、コンピュータチェックについて、審査の透明性の更なる向上、保険医療機関等の適正な請求レセプトの促進等及び保険者等における事務処理の効率化につなげるため、平成30年3月に公開基準を策定し、順次公開を進めています。
なお、コンピュータチェックに係る診療内容の適否については、画一的あるいは一律的に適用するものではなく、個別の症例ごとに審査委員会の医学(薬学)的判断により決定されます。
→ 「公開基準」及び「公開事例」をご覧になる方は、クリックして、次にお進みください。
なお、公開基準において慎重に検討するとしている事例及び機械可読が容易な形式の試行的公開を実施していますので、ご覧になる方は下のリンク先より参照ください。
→ 「公開基準」及び「試行的公開事例」をご覧になる方は、クリックして、次にお進みください。
コンピュータチェック公開に対するアンケートへのご協力のお願い
支払基金では、コンピュータチェック対象事例をダウンロード可能な形で公開していますが、
利用者の方に更に活用していただけるよう、アンケートを実施しますのでご協力をお願いします。
