最終更新日:2016年4月1日
《平成24年3月16日新規》
《平成27年9月11日※追記》
《平成28年2月8日※※追記》
局所麻酔剤(121)
リドカイン塩酸塩【注射薬】
静注用キシロカイン、オリベス静注用、オリベス点滴用
① 期外収縮(心室性)、発作性頻拍(心室性)、急性心筋梗塞時及び手術に伴う心室性不整脈の予防
② 期外収縮(上室性)、発作性頻拍(上室性)
細胞のNa+チャネル機能の抑制による抗不整脈作用
原則として、「リドカイン塩酸塩【注射薬】(静注・点滴用製剤)」を「静脈内区域麻酔」に対して処方した場合、当該使用事例を審査上認める。
薬理作用が同様と推定される。
区域麻酔は、脊椎麻酔・硬膜外麻酔・局所麻酔など全身麻酔以外のものを指す。
麻酔薬および麻酔関連薬使用ガイドライン第3版(日本麻酔科学会)
※ 平成27年7月31日付け保医発0731第1号「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて」により、キシロカイン注ポリアンプ0.5%について、上肢手術における静脈内区域に対する保険適用が可能となりました。
使用上の注意として「注入後20分以内は駆血帯を解除しないこと」及び「静脈内区域麻酔にはアドレナリン等の血管収縮剤を添加しないこと」と示されています。
※※ 平成27年12月21日付けで、追加が予定された効能・効果及び用法・用量が、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に基づき一部変更承認されました。