最終更新日:2024年6月26日
1.支払基金から送付するオンライン請求に関する資料は、ユーザID及びパスワードを記載した重要書類です。届出のあった保険医療機関等のシステム利用者あてに送付する扱いとしていますので、代行者あての送付はできません。
2.オンライン請求用のパソコンを変更した場合は、再度設定ツールにてネットワーク、オンライン請求システムの設定を行ってください。レセプト送信までを行う確認試験の必要はありませんが、導通試験(オンライン請求システムに繋がるかどうか)を事前に行ってください。
3.セットアッププログラムのダウンロード可能期間は、毎月5日~月末の8時~21時です。
オンライン請求システムセットアッププログラムの ダウンロードサービスの利用可能期間について
4.ブラウザ変更のみの設定手順は、オンライン請求システムの「お知らせ」欄に掲載している「ブラウザ更新の流れ」及び「マニュアル」欄に『オンライン請求システム 操作手順書【初期設定 ③ ~オンライン請求設定~】編 ダウンロード版』を掲載しております。
これらを参照しながら設定をお願いします。
支払基金のホームページからダウンロードする必要はありません。
5.
① 支払基金ホームページの「トップページ」、「診療報酬の請求支払」、「オンライン請求」(https://www.ssk.or.jp/seikyushiharai/online/index.html)の順番にページを移動し、「オンライン請求システムセットアップ手順書」をクリックして手順書をダウンロードしてください。
② 保存先のフォルダにあるダウンロードした手順書(圧縮ファイル)を解凍(展開)します。
③ 「Online_Setup_Manual」フォルダをデスクトップ上に移動し、「Top」アイコンをクリックして、必要なマニュアルを取得することができます。
6.お手数ですが、支払基金審査委員会事務局へご連絡の上、状況をお伝えください。
対応可能なセットアップCD-ROMを送付いたします。
7.セットアップCD-ROMを送付いたしますので、支払基金審査委員会事務局へご連絡をお願いします。