オンラインによる返戻再請求のご案内ーオンライン請求を実施されている保険医療機関及び保険薬局の皆さまへー
支払基金及び国保連合会では、レセプトのオンラインによる請求をされている保険医療機関及び保険薬局(以下「保険医療機関等」という。)の皆さまの更なる事務の効率化・負担軽減につながるよう、返戻再請求分についても、オンラインの活用に御理解、御協力をお願いしています。
1 オンライン請求保険医療機関等のレセプトの請求状況
令和4年2月処理におけるオンライン請求を実施している保険医療機関等から支払基金へ請求された紙レセプトは、約47万件です。
この紙レセプトの多くは、返戻再請求のレセプトが占めています。
点数表 | 保険医療機関等数 | レセプト件数 | |
---|---|---|---|
電子レセプト | 紙レセプト | ||
医科 | 70,124 |
42,189,320 | 350,016 |
歯科 | 16,202 |
3,905,631 | 24,864 |
調剤 | 58,492 |
29,796,158 | 100,119 |
合計 | 144,818 |
75,891,109 | 474,999 |
2 オンラインによる返戻レセプトのダウンロードの状況
支払基金及び国保連合会からオンライン請求を実施されている保険医療機関等への返戻レセプト(電子レセプト)は、紙による送付と併せオンラインからCSV形式のデータでダウンロードできます。
しかしながら、返戻レセプトをオンラインでダウンロードされている保険医療機関等は、まだ一部に限られている状況です。
点数表 | 合計 | ダウンロード実施 |
ダウンロード |
|
---|---|---|---|---|
未実施 | 未実施率 | |||
医科 | 45,585 | 20,346 |
25,239 | 55.4% |
歯科 | 8,779 |
4,548 |
4,231 | 48.2% |
調剤 | 30,045 |
17,923 |
12,122 |
40.3% |
合計 | 84,409 |
42,817 |
41,592 |
49.3% |
※ 再審査等請求の返戻は含まれない。
3 オンラインによる返戻再請求のメリット
メリット1 電子レセプトとしての一元管理
オンラインからダウンロードした返戻レセプトをオンラインで請求することで、電子レセプトとして一元的な管理が可能となります。
メリット2 セキュリティの強化
暗号化通信を行う上に安全性が確保されたネットワーク回線を使用するため、紙媒体による請求における搬送時の破損や紛失の問題がなくなります。
メリット3 ASPサービス
事務的な記録誤り等により返戻となるエラーをチェックできます。
また、当月のうち(12日まで)にエラーを訂正し再提出することができます。
≪オンラインによる返戻再請求を実施する際の注意点≫
- 返戻レセプトの修正
ご使用のレセプトコンピュータにダウンロードした返戻レセプトを修正する機能がレセプトコンピュータに搭載されているかご確認ください。
なお、ダウンロードした返戻レセプトの修正方法は、レセプトコンピュータにより異なるため、操作手順書をご確認ください。
- 紙レセプトの返戻
保険医療機関等から紙レセプトにより請求されたレセプトの返戻及び保険者からの紙レセプトによる再審査等請求の返戻は、オンラインからダウンロードできませんので、支払基金及び国保連合会から送付される紙レセプトを修正の上、再請求してください。
返戻レセプトのダウンロード及びオンラインによる返戻再請求の方法
「支払基金ホームページ」
トップページ→診療報酬の請求支払→レセプト電算処理システム→保険医療機関・保険薬局の皆様へ→ダウンロード情報→オンライン請求システム操作手順書をご覧いただくか、
「オンライン請求システムヘルプデスク」
フリーダイヤル
電話:0120-60-7210
までお問い合わせください。
詳しくは、所在する都道府県の支払基金支部へお問い合わせください。
印刷用 オンラインによる返戻再請求のご案内ーオンライン請求を実施されている保険医療機関及び保険薬局の皆さまへー(PDF:305KB)
