特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務における個人情報保護について
最終更新日:2022年1月6日
支払基金における特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務においては、支払基金のこれまでの情報保護管理体制に加え、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務における個人情報保護管理規程」を定めて個人情報保護の徹底を図ることとしています。
個人情報の利用目的
特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務において、支払基金が保有する個人情報は、次の業務を遂行するためにのみ利用します。
1. 特定B型肝炎ウイルス感染者に対する次の業務
- 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金の支給業務
- 訴訟手当金の支給業務
- 追加給付金の支給業務
- 定期検査費の支給業務
- 母子感染防止医療費の支給業務
- 世帯内感染防止医療費の支給業務
- 定期検査手当の支給業務
2. 特定無症候性持続感染者に対する受給者証の交付
3. 保険医療機関に対する次の支払業務
- 特定無症候性持続感染者が受けた定期検査に係る費用の支払業務
- 特定無症候性持続感染者が受けた母子感染防止医療に係る費用の支払業務
また、法令等に基づく場合のほか、事前承認なく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
開示、訂正、利用停止等について
保有個人データの開示、訂正、利用停止等について請求があった場合は、個人情報保護法の規定に照らし、開示等の対応をいたします。
規程
特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務における個人情報保護管理規程(PDF:137KB)
お問い合わせ
事業資金管理部 給付金企画管理課
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目8番11号 第7東洋海事ビル6F
電話:03-3591-7441
