支払調書
支払調書とは、正式名称は「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」といい、所得税法等に規程されている報酬、料金、契約金及び賞金の支払をする者が、税務署へ提出する法定調書のことです。
提出の範囲として「社会保険診療報酬支払基金が支払う診療報酬」と定められています。
保険医療機関等へ送付する「支払調書」は、社会保険診療報酬支払基金が税務署へ提出した支払調書の写しの取扱いとなります。
送付時期
毎年2月の支払日の翌日にオンライン請求システムで配信いたします。
なお、電子媒体又は紙レセプトで請求されている保険医療機関等については、毎年2月の支払完了後の2月25日頃に送付いたします。
2月(12月診療分)の支払日については、カレンダーのページに掲載している診療報酬等の支払予定日でご確認ください。
集計期間
1月診療(3月支払)分~12月診療(2月支払)分
ダウンロード方法
見方
よくあるご質問
1.再発行は可能か。
2.年の途中での作成は可能か。
2.できません。1年に1回のみ、12月診療分支払完了後の2月に作成します。
そのほか、よくあるご質問については、下記Q&Aからご確認ください。
支払調書に関する照会先
